結婚して1年、普通に夫婦生活を送っているのに妊娠しないことが不安になり、病院へ行って一般不妊検査をすべてしました。
でもどこにも異常はなく少しホっとしました。
その後、半年以上タイミングを合わせてみたのですが、やはり妊娠することはできず、お医者さんから「原因不明不妊症」だと言われて頭が真っ白になりました。
原因がわかっているなら治療をすれば妊娠する可能性、希望を持つことができますが、原因不明ならどうすることもできないと胸が苦しくなったんですよね。
夫からは「自然に妊娠しないなら、それが運命だ」と言われてしまい、子供に対する考えにかなり温度差を感じて泣きたくなりました。
一番理解してほしい、支えてほしい夫がすごく遠くに感じたんですよね。
それと同時に、自分がいかに子供が欲しいと思っているかを改めて実感して切なくなりました。
お医者さんから、このまま自然妊娠の可能性を探るタイミング法をすすめられ、諦めず頑張ろうと思いましたが、自分が妊娠する日をイメージすることができず毎日憂鬱でした。
マカサプリメントなど冷え性を改善して妊娠しやすい身体作りをするようにしました。
規則正しい生活をして、バランスのとれた食生活、十分な睡眠、適度な運動などをしていつでも妊娠できる身体になろうと頑張りましたが、それでも月日が流れるだけで妊娠しませんでした。
辛かったのは、友人たちがどんどん妊娠してママになっていく姿を見ることです。
友人なので縁を切ることができず、月に2回ぐらい集まる時に、私以外みんな子供を連れてきたり、子供の話題で盛り上がっているのを聞くのが本当に苦しかったですね。
でも、子供がいないことに対して同情されるほうが嫌だったので、笑顔で友人たちの子育て苦労話を聞きました。
お祝いをたくさんあげましたし、お祝いの言葉もいっぱい言いました。心では泣いていました。
お盆や正月に夫の実家へ行くと、夫の姉や弟夫婦、親戚たちがたくさん子供を連れてきます。
姑から「あなたは子供がいなくて気楽なんだから、こういう時は子供たちのお世話をしてあげなさい」と言われて、ものすごくショックを受けました。どうしてそういうことが言えるのかと理解に苦しみました。
自分に子供がいなくて、小さな子の相手をするのは地獄のようでした。
これが自分の子供だったらなぁという気持ちにどうしてもなってしまいます。
でも私が遊んであげると子供たちが笑顔なので、頑張って相手をすることにしました。
結果として、今は奇跡的に子供を持つことができましたが、原因不明不妊症と診断されて数年間、孤独な毎日が続き今も思い出したくないほどです。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |