私は事務のお仕事をしていますが、上司となる方が50代くらいの女性でして、私のほうが若いということもあり、辛い経験をしていたことがあります。
女性同士であるといこともあり、最初は気軽にお仕事の相談などもできるかと踏んでいたのですが、この考えは甘かったということです。
女性上司の方は男性においては丁寧に応対しますが、女性同士の際にはパワハラをしてくる上司でして、同じ職場で事務に携わる女性の方はつらい思いをしていたということです。
まず、何がつらいかというと、仕事でわからない場所があっても自分で考えろという態度でそれ以上踏み込めないことです。
その癖に間違いを必要以上に探すということから、言い方が悪いかもしれないのですが陰湿であり、人の上げ足を取るのがうまいという印象を持ちます。
一番嫌になる点においてはほかの女性の方がこの上司と共謀して嫌がらせをしてきた場合、だれも助けてくれず、周囲の女性陣が全員、上司の味方に回ることが一番辛い経験でした。
この周りに味方がいないという状況はとても辛く、何のために仕事をしているのかわからなくなってきて、だんだんと仕事に対してモチベーションが上がらない状態になりました。
この解決法ですが、事務の仕事の場合、会社のやり方に従い事務をこなすのですが、上司が仕事のやり方を教えない場合、上司を交換してもらうしか方法がないので、私がとった方法はテープレコーダーにてすべての会話を録音して、会社と相談をしました。
ですが会社はそれを黙認したうえ、私に非があるということで会社は掛け合ってくれなかったのです。
結局私は会社を辞めて転職しましたが、テープレコーダーのデーターは複製されたものがありますので、仕事を監督する立場である労働局に持ち込みデーターを渡しましたがどうなるかはわからないです。
というのもやられっぱなしは癪ですのでせめてもの抵抗としてデーターを匿名で提出したというわけです。
今もその会社は存在しておりますので、会社の内部は多分変わっていないと思います。
だれも助けてくれない場合、自分の身を守るのは自分ですし、あえて嫌な場所にいるよりも職場を変えたほうが良いのですが、私がとった匿名の通報をしたことで、何も変わっていないのであれば、私のとった行動は意味をなさないといえるでしょう。
前の職場の環境が変わっていなくて、女性の上司がおり今も女性は言われ放題、やられ放題だと思うとぞっとします。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |