北朝鮮は、最近大人しくなってきたと考えています。少なくとも、近頃はあまりミサイルを撃たないですから。
しかし今年になって、どうも金正恩の政治力は危ういとも思っています。その証拠は、米朝首脳会談の決裂です。
つい最近になって、アメリカと北朝鮮の会談が行われました。
最初は金正恩も上機嫌ではありましたが、結局は合意に至らなかったので、ちょっと北朝鮮はアメリカを軽視しすぎたように思います。
では、なぜ会談が決裂になってしまったかと言うと、やはり政治力の問題ではないでしょうか。
金正恩に力があれば、アメリカとしても譲歩していた可能性はあるのです。しかし結局破談になってしまった以上、どうにも力不足のような印象を受けます。
という事は、金正恩も国内では危うい状況ではないでしょうか。
本人に政治力があれば、国民からも支持されると思うのですが、あれでは少々危うい感があります。
金正恩は、今後は危ない橋を渡っていくような雰囲気さえあります。
ではミサイルはどうなるかと言うと、今後飛んでくる可能性はあります。
結局はアメリカの合意を取れなかった訳ですから、金正恩の面子は丸つぶれになってしまったでしょう。
それで癇癪を起こす子供のように、ミサイルを撃ってくる可能性は一応あります。ただ、それはあくまでも個人的な予測に過ぎません。
日本としてはアメリカと協力しているような姿勢を感じますし、今後は新たな方法を模索していくのではないでしょうか。
ただ、どうにも不透明感があります。果たして拉致被害者は戻ってくるかどうかも、今ひとつ怪しいです。
しかし北朝鮮は、あまり景気も良くなさそうですし、またチャンスはあるようにも思います。今のところは模索ムードでしょうか。
それと、平壌宣言は何とかすべきだと思います。
あの宣言は、過去に日本が植民地支配をしたことを謝罪しているでしょう。
その引き換えとして、あの国に経済支援をするという内容なのです。現に公式サイトでも、その点は一般公開されています。
その話は、何となく腑に落ちないように感じます。そもそも本当に日本が悪い事をしていたかどうかも怪しいですし、北朝鮮の姿勢もあまり誠意が感じられません。
にもかかわらず、一方的に宣言だけを守るべきというのは、筋が通っていません。
であれば、その宣言をもう少し見直すべきではないでしょうか。
そうでなければ、北朝鮮も動かないと思います。相手に甘く見られない為にも、そろそろ真剣に見直しすべきだと考えます。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 政治ランキング |