ミニマリストとして生活をしていると、節約をすることが出来るし、健康になったと思うことがあります。
それはなんといっても、食事を変えることができたからだと思うのです。
ミニマリストとして、私の場合はどんなふうに食事を変えたのか、ここでご紹介します。
・外食をほとんどしない
以前は、外食ばかりしていました。それは、自宅で食事するよりも、種類が豊富だし楽だと思うことがあったからなんですね。
しかし外食ばかりをしていると、体がだるくなりこれではいけないと思うようになったのです。
やっぱりミニマリストの基本として、健康であることがいいのです。健康であることにより、しっかり今の生活を維持することができるのです。
健康でなくなると、部屋をいっぱいにすることになり、生活を維持することができなくなると思ったからでした。
そこでしっかり自炊を行うことにしています。
・健康的な自炊をする
ミニマリストとして、食事を考えた時にやっぱり健康を重視することが大切です。
そこで、私の場合は自炊として野菜を中心とした食事を心がけることにしています。
野菜を中心とした食事になると、どんな風にしたらいいのかと思ったところ、野菜サラダにすることが一番早くていいと思っています。
その野菜サラダは、野菜ばかりだと栄養が偏ってしまうので、栄養バランスをよくするためにその中にタンパク質の肉や魚等を入れることにしています。
忙しい時には、その一品だけで済ますこともありました。
それで十分かと言うと、ちょっとお腹がすくこともありましたが間食をしてなんとか乗り切ることができています。
野菜をしっかり取れるので、その分ではとても健康的な毎日を送ることができるようになりました。
なんと健康診断の結果もとても良くなっています。
ミニマリストになってからは、シンプルな食事で健康になれて本当に良かったと思うことがあります。
・冬は煮物を中心とする
野菜を多く取りたいと思っても、やっぱり冬の場合は考えることがありました。
それは、サラダにすると体が冷えてしまうことなのです。
体が寒くなるので、冬の場合はサラダを食べることに限界を感じることがありました。
そこで野菜をどんな風にしたらいいのかと思って、煮物にすることにしています。
すると、大体一回作ることにより1週間ぐらいそれを食べることができます。
飽きると思うのですが、それともう一品好きなオカズを入れるとそれで十分と思っています。