ヒロニャン情報局

色んな人の人生を知って成長していくをモットーに節約、ミニマリスト、子育て等に関する情報を投稿してます。

副業して身を粉にして働いてますが貧乏です。

スポンサーリンク

      f:id:jzc01651:20220402173900j:plain

私の家族は4人家族です。私立の小学校に通っている息子と公立の中学校に通っている娘がいます。

私立の小学校の毎月の授業料が大変高くて共働きをしていますが働いても働いても追いつきません。

娘は中学校は公立に行っていますので公立と私立の授業料の金額の違いに大変驚いています。

私達親子が貧乏になったのには訳があります。私も夫も毎月のお給料が低いからです。

でも今まで働いてきて突然辞める訳にはいきませんので頑張ってはいますがこれほどまでに出費がかさむと考えざるをえなくなっています。

特に贅沢をしている訳でもなく普通に暮らしていますが何しろ子供1人辺り育て上げるまでに1千万円かかると言われています。

そんな時代の中育て上げるのは容易なことではありません。

夫婦共働きの他に副業もしています。私は実家が自営業ですので週末だけ実家に帰って事務の仕事を手伝っています。

平日はパートをしていて土日だけ実家の手伝いをしています。

夫は週末だけマンションの管理の仕事をしています。土曜日にマンションに泊まり込みで日曜日もそのまま管理人の仕事をしています。

今現在は通常の仕事だけでは食べて行けませんので副業もしないと間に合いません。

私達夫婦に疲れてるなんて言う言葉は許されなくなりました。無我夢中で働かないと間に合わないのです。

週末は実家のお手伝いをしていますのでリュックサックに食べ物をいっぱいもらってきます。2〜3日は買い物に行かなくても大丈夫です。

買い物に行くのも意外とお金がかかります。どうやったらコスト削減できるか考えないといけません。

無我夢中で働くのも大事な事ですがコスト削減するのも大事な事です。いかにお金を使わずに暮らしていけるかを考えなければいけません。

あまり子供の前ではお金の話をしたくはありません。無邪気に楽しく学んでいる子供達に親の苦労を今から知るのは少し早いような気がします。

私はだんだんに分かってくれればいいと思ってます。それはそんな早くから親の苦労を知る必要がないからです。

私自身も親がお金で大変な事は充分分かっていました。親の心子知らずと言う諺がありますが私はまさにその諺通りだと思います。

子供は知らなくても良いからです。大きくなって少しずつ分かってくれれば良いです。

それにしましても稼ぐのはとても大変です。副業して身を粉にして働いてもわずかしか稼げないからです。

今授業料等出ていく金額がものすごい金額なのに稼げないのが本当に辛いです。



節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村