私の子育ての中でも忘れられない体験は、長男の公立小学校入学時のイジメ体験です。
私の子供には現在、高校生と中学生の男の子が二人います。
そのお兄ちゃんの方が、凄く大人しくて優しい性格の男子で、幼稚園は二人とも教育熱心な私立の幼稚園だったので、集まって来る御家庭やお子さんも皆さん優秀な子供が多くて、特に問題にならなかったのです。
ですが小学校に関しては、私の住む地方では、公立しかなかったので、近所の公立小学校に入学し、そこで案の定だったのですが、長男は猛烈なイジメに遭遇することになりました。
その時の体験談をお話ししたいと思います。
長男が入学した時、最初の入学式で嫌な予感はしました。
集まって来る生徒や御父兄の方々が、実に多彩で、見るからに意地の悪そうな子供や御両親が多かったのです。
こんな環境で、今まで温室育ちの我が子がやって行けるか心配になりました。
また、長男は3月30日生まれ。「進撃の巨人」のエレンイェーガーと同じ誕生日なんです。
そんなことはどうでもいいのですが、要は3月30日生まれの長男は、小学校入学時に大変苦労することを痛感しました。
体型が明らかに小さくて、もう体の大きい同級生に踏まれてしまうのではないかとハラハラドキドキでした。
それまでの私立幼稚園だったら、若くて元気な先生方の方から心配しないでください、私達たちが常にフォローしていきますと言った心強いアドバイスをくださったのですが、ここは余計なサービスはしない期待できない公立小学校です。
担任のとりあえず辞めないで長く働いているだけの疲れ切ったお婆ちゃん先生に相談しても、嫌そうな顔だけで、何とかなりますよレベルの回答しかもらえず、心配は募るばかりでした。
このままでは我が子はあの猛獣たちに喰われてしまいます。
そして、遂にその時がやってきました。
幼稚園までは、毎日毎日、楽しそうに通っていた長男も、小学校入学後は、毎日、行きたくないの連発で困っていました。
そんなこんなである意味、騙しだまし1学期は通わせていたのですが、夏休みが終わった2学期開始時、遂に長男は精神的にダウンしてしまい、起き上がろうとしませんでした。
最初はどうしようもなく、病院で診てもらったりしましたが、精神的なモノなので1週間程度、休ませました。
でもいくら休んでも根本原因が解決しない限り、息子の登校は出来そうもなく、このままでは本当にニートになってしまいかねませんでした。
それで、毎日深夜にならないと帰宅しない夫にも相談してみました。
それで、夫が長男と任天堂のゲームしながら聞いてくれた話は壮絶でした。
やはり、息子は、いじめられていました。
しかもそのいじめは壮絶です。
持ち物をトイレやベランダにバラまかれたり、意味もなく蹴ったり殴られたりしていました。
そして、それを誰も止めません。
そういう環境だったのです。
あまりにも腹が立って、学校にクレームを言おうと夫に話しました。
でも夫は、そんなことをしても更に悪化するだけだと言いました。
それじゃ、どうしたら良いのかと聞いたら、息子自身を強くさせようとのことでした。
それで、私達家族は、息子を強くさせるため、色々な武道を見学し始めました。空手、柔道、剣道、合気道、スポーツチャンバラなど・・・・そして、やっと巡り会ったのが少林寺拳法です。
少林寺拳法を始めてから、護身術を始め、技も磨かれ、さらに精神的にも強くなりました。
不思議なもので、技を見せたとたん、誰もイジメなくなったそうです。
そんな息子も今では黒帯2段です。
子育ての中で大変だった小学校入学時の出来事ですが、結果としては、子供自身を強くさせるしかなく、それがうちの息子の場合、少林寺拳法だったのです。
最後まで有難うございました。
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |