子育て中の人や、専業主婦の人などですきま時間を使って稼げる、家にいながら稼げる、などの名目で作業や仕事を提供しているいわゆるお小遣い稼ぎサイトがあります。
私は「文章を書きながらお小遣いをゲット」できる、いわゆるタスク系のライター募集サイトを利用したところ、詐欺にあってしまいました。
そのサイトは案件募集も多く、承認されなくても修正するチャンスが2回あったので、書いた文章が無駄にならないのが魅力的でした。
利用していて特に支払いが滞ったこともなかったため、安心して継続利用していました。
そのうち、そのサイトでたまった報酬を毎月〇%のポイントで利子がつく、というキャンペーンを行うようになりました。
たとえば報酬額が20万円たまっているとしたら、毎月1%の利子がつくため2000円分がもらえる、ということです。
そのキャンペーンを利用して、私は報酬額をずっと貯めたままにしていました。
ところがある日、承認済みだったある案件を「規約に違反している執筆内容になっている」といきなり言われてしまい(もちろん規約違反など一切していません)今までの承認されてたまった報酬を引き出せなくなり、サイトも強制退会となってしまいました。
そのときから、運営会社が予告なしに2~3回変わったり、私が強制退会となった後は報酬5000円以上でないと引き出せなくなったりなど、雲行きが怪しい動きはありました。
現在は弁護士さんを立てて、調停も視野に入れつつ貯まった報酬を取り返したいために動いています。
たまっていた報酬は100万円以上になるため、自分がきちんと作業をした分は支払ってもらいたいです。
もしも、すきま時間を利用してお小遣いサイトなどを利用する場合は、そのサイトの実態をチェックしておくのと、報酬はこまめに引き出すようにするのがおすすめです。
たとえ、報酬をためておいた分利子がつく、などのキャンペーンがあったとしても、そんなうまい話はありません。
自分が今まで作業した分が無駄になったり、弁護士に相談に行ったりするだけでもかなりの労力になります。
また、運営会社がころころ変わったり、予告なしに報酬支払いに関する規約や内容が変更になったりすると、ますます詐欺の可能性が高くなるだけでなく、運営会社自体の経営状況が悪くなっている可能性があるため、早めに身を引くようにするのも大切です。
主婦にとって空いている時間はとても貴重です。どうかお小遣いサイトを利用する時には詐欺に気を付けてください。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |