長男と結婚しているので、敷地内同居をしていますが姑とは庭で会っても目も合わせません。
もともとは同居をしていて、数年前に家を建てたのですが激しく後悔しているほどです。
姑とはもともとそれほど仲が悪くなかったため完全同居だったのですが、一緒に暮らせば暮らすほどその人間性が浮き彫りになって、最近では生理的に受け付けません。
きっかけは、お金に汚かったり嘘が多かったりということです。
同居中に夫の弟で私から言えば義弟になりますが、義弟も一緒に住んでいました。
姑の義弟に対する甘やかし方が異常といえるほどで、そのため義弟はいい年をして全く自立をする気がなかったです。
現在も母屋で一緒に住んでいますが甘やかしすぎて気持ちが悪いです。
食事も洗濯もすべてやってあげて、お金も入れていないようです。
同居中からすべて家のことは義弟が優先になっていて、自立を促すようなことを言うと火が付いたように姑が怒り出します。
敷地内に家を建ててからは、都合が良いときだけ長男一家のこちらを頼ってくるのです。
例えば庭木の手入れをしてほしいとか近所で葬式が出たから参列するように、何かでお金がかかるから出してほしいといったことなのですが、一向に義弟を自立させるつもりはないようです。
義弟はほぼ働いておらず、姑の年金で小遣いをあげているようなのですが、そのことについて指摘すると又激怒してきます。
家の今後のことを考えると、自立できない家族がいるというのは問題だと思いますがそのことは地雷になっています。
そのため、お金や手間がかかることだけをこちらに押し付けてきて、次男は甘やかし放題になっています。
そのことで何度もめたかわからないほどですが、いわゆる5080問題です。
思い切り当てはまるので、こちらもことあるごとに経済的に自立させるように言っていますが、口を出すなといってきますので現在は全く出していませんが、その代わり庭で会っても無視をしています。
子供を自立させることができずに事件が起きることが最近多いので、新聞などで見ているはずだとは思うのですが、自分には関係ないと思っているのでしょうか。
義弟はアルバイト程度にしか働いていないので、収入は姑の年金だのみですし、姑も80を超えるので今後どうするつもりなのかはわかりません。
嘘も多く、義弟がアルバイトの収入を家に入れてくれていると周囲に吹聴しているようですが、裏を取ったところ嘘でした。
私にも子供がいて、教育上良くないので近くに住んでいますが一切かかわっていません。
今では姑が嫌いで仕方ないです。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |