不妊症だと思ったのは、結婚してからすぐでした。
勝手に結婚すればすぐに子どもが出来るかなと安易に考えていました。
30代前半で結婚して、周りもすぐに子どもが出来ていたので自分もすぐかなと思っていました。
周りに不妊症の人もいなかったのですぐに出来ると思っていたと思います。
結婚後1年経っても子どもが出来なかったのですが、それほど深く考えていませんでした。
自分が不妊症かもしれないと不安に感じたのは、友だちにまだ子ども出来てないんだねと言う言葉を言われてからでした。
友だちからしたらすぐに子どもを授かっていたので不思議に思ったのかも知れません。
自分自身もその友だちの言葉を聞いてから、不安に感じました。
なぜ、子どもが出来ないんだろうと。それから、いろいろと調べてみました。
しかし、あまり周りの人にも聞きにくい話題だし、誰に相談したらいいのか、それさえも分からなくて、でもただ不安でと言う日々を過ごしていました。
でも、このままじゃダメかなと思い、勇気を出して婦人科に行きました。
ただ、病院にいって見ましたが、何か子どもが出来ない原因みたいなものはありませんでした。
とりあえず、まずはタイミング法を試して見ようときちんと日にちを見たり、基礎体温をつけたり、排卵日予測検査薬を使ったりととにかく出来ることは全部してみようといろいろしていました。
やはり排卵日予測検査薬を薬局で買うのは嫌でした。別に誰も見ていないとは思いますが、かなり卑屈になっていたのかも知れません。
なぜか子どもが出来にくいと思うようになってから、人の目が気になるようになっていました。
自分でもなぜだか分かりません。そこまで、子どもが出来ないことに酷い言われ方などされていなかったのに・・
たぶん自分自身が一番不妊について、気にしていたからだと今は感じます。
周りに不妊症があまりいなかったのも、気になってしまった原因だと思います。
実際自分が、すぐ子どもが出来ないとわかってから、変な焦りや、不安でいっぱいになりました。
友だちにも親にもあまり相談なども出来なかったので、余計に自分自身を追い込んでしまったんだと思います。
いろいろタイミング方法などを半年ほど試して、やっと妊娠することが出来ました。もっと長く不妊治療がかかる人もいると思います。
私はまだタイミング法で、出来たので良かったのかも知れませんが、あのときは本当に不安で押し潰されそうでした。
誰からも何も言われていなくても、自分自身が一番気にして、気にしすぎていたのかもしれません。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() 節約・貯蓄ランキング |