ヒロニャン情報局

色んな人の人生を知って成長していくをモットーに節約、ミニマリスト、子育て等に関する情報を投稿してます。

嫁姑

姑の家に居候して関係が最悪でした

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は主人と結婚した時は主人の実家から遠く離れている場所に住んで居ましたので、姑との関係は特に悪くはありませんでした。 ですがその後、主…

マルチ商法のアロマオイルを仕事にする姑

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夫と結婚する前から姑がアロマオイルの仕事をしていることは知っており、私の体調に気遣って高価なアロマをくださることに感謝していました。…

「本当の娘と思って」と言うけれど・・

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の嫁姑苦労体験をお話しします。私は嫁の立場で30歳代。主人は40代で、姑舅は70代です。一時期主人の単身赴任の事情で同居をしておりました…

姑から一時的でいいから一緒に暮らしてほしいと懇願されて・・

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 会社で知り合った人とお付き合いをしてから、結婚を真剣に考えるようになりました。お互いが実家に住んでいたので、結婚を考えてからは、実家…

夫の実家への帰省は最小限にしています。

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私のお姑さんは、会っている時は、愛想も良く、子どもの運動会などのイベントでママ友と会うと、いいお姑さんで良かったね!なんて言われるの…

姑との味付け文化の違いについて

姑とは新婚当時は同居していたので、いわゆる家事全般として、洗濯や掃除やお風呂の順番に苦労したり、何処か出かける時もいちいち出かけることを話してから出かけたりと、思い出せば苦労が沢山あり過ぎるので、何から書いていいのか悩みましたが、やっぱり…

マザコンの旦那のせいでこじれてしまった姑との関係

私が旦那の母親(姑)と最初に会ったのはまだ結婚をする前のずいぶんと前の話ですが、その時の印象は優しそうでステキな人だなというものでした。 そしてその時は少しの間、旦那の実家に滞在したのですが、姑は私に対してとても優しくて、色んな場所に連れて…

癌で余命幾ばくもない夫から口やかましい姑の面倒を頼まれました。

私と姑の確執は結婚前から始まりました。 恋愛してプロポーズを受け、夫の両親に挨拶に言った時、なんと寝たきりになっていた義祖母の下の世話をさせられたのです。 まだ自分の祖母の下の世話もしたことがない私は手元がおぼつかず、かなり不器用だったと思…

買い物につき合って欲しいという姑が迷惑

姑とは別の家に住んでいるのですが、我が家と姑・舅の家は近くにあります。そのため、姑が我が家に遊びに来たり、姑から「用事があるから来て欲しい」といわれれば出向くことがあります。先日は食材の買い物につき合って欲しいというので姑宅に出かけました…

料理のダメだしをする姑に疲れる

姑が自宅にくることがわかると本当にドキッとします。掃除をきちんとしないといけないと思ってしまうし、何事もやっぱり疲れることが多いですね。それは、どこでもある嫁姑の関係と思ったりします。 しかし私の場合は、それとプラスしてちょっと辛いことがあ…

夫の実家は、事あるごとに親戚一同が集まるのがきつい

嫁と姑の関係がうまくいっている人って本当に羨ましい。 どうして自分と姑はうまくういかないのだろう? こんな感じで、結婚当初から今もなおずーっと悩み続けていますが、一向にこの悩みは解決への兆しが見えない状態です。 夫の実家は、事あるごとに親戚一…

姑に悩まされ旦那の実家から引っ越しをしました。

私の姑はとにかく料理にうるさい人でした。元々料理学校出身で胃袋をつかんで高給取りの旦那を落としたのだというのが彼女の人生の何よりの自慢でした。 それにひきかえ私はというと両親がこれからは女性も活躍する時代だと学生時代も私がやりたい勉強を専念…

姑とこじれたことがありました!

私は今、現在40代前半になる主婦なのですが、姑とこじれたことがありました。 それは結婚して直ぐのことでした。 私が夫の実家に行った時のことだったのですが、私が姑に気を使ったことが始まりだったのです。 夫の実家に訪れた際に私は姑と台所で一緒に夕食…

週に3回連絡なしで遊びに来る姑にうんざりです。

私は40代のパート主婦です。姑は我が家から徒歩10分のところに1人で暮らしています。 まだ60代なのですごく元気があり、習い事やボランティアなどをしてアクティブに過ごしています。 逆に私は小学生と中学生の子供がいて家事や仕事をしているので、毎日クタ…

姑に文句を言われる日々!逃げることができない同居地獄

姑と同居をする前は、良いお嫁さんになろうとはりきっていたのですが、数年経つと話もしないような関係になってしまいました。 想像していたよりも姑と同居をするって大変なことだったんだなと、しみじみ思います。 まず、一緒に暮らしてみると合わないと思…

姑との関係で疲れた経験

最も人間関係で疲れた経験は、姑です。それは結婚相手として紹介された日から始まり、今現在まで続いています。 最初に驚いたのは、結婚前にも関わらず突然姑から私の携帯へ電話がかかってきたことです。 姑にせがまれて彼が私の番号を勝手に教えてしまった…

いっそのこと早く◯◯でくれないかしらと祈る日々

私が子供の頃の母と姑である祖母のお話です。 祖母は生きていれば80過ぎの田舎のお婆さんですが、女学院を出たというのを自慢と誇りに思う女性でした。 戦後で没落しましたが、由緒正しい祖父の家に嫁ぎ、孫は長男以外は不要と考える程の長男教(長男は家の…

姑との同居でストレスが溜まり病気になってしまいそうです。

私は家族だけで生活をしていたのですが、夫が「姑が年を取り一人で生活をしているので心配」ということで、同居をすることにしました。 同居については、そんなに心配をしていませんでした。 それは嫁と姑の関係は、そんなに悪くないし、いい感じで経過をし…

義弟が姑の異常な甘やかしから自立できません

本日の 楽しく実りある人生を共に歩もう のタイトルは「義弟が姑の異常な甘やかしから自立できません」です。よろしければ見てください。 にほんブログ村 断捨離ランキング にほんブログ村

絶対に負けたくない!嫁姑戦争

とにかく姑には参ってしまっています。一体いつになったら子離れしてくれるものかと心配するほどです。 その子どもというのが、他ならぬ私の主人です。 本当のことをいえば、姑とは別居したいと思っています。もう主人は40歳を過ぎた立派な大人であるにもか…

姑を嫌いになる3つの理由

私は国際結婚なので、私の姑は外国人です。外国人だと「サバサバしていて嫁姑問題もないのではないか」などと思われがちですが、育児をめぐって姑を嫌いになることがあります。ここではそんな経験を紹介します。 1.自分のやり方を押し付ける 自分のやり方を…

お隣に住んでいる知人の家庭が修羅場と化しているので困る

私は40代女性の会社員をしていて、実家暮らしをしています。今回の話は自分ではなくお隣さんの知人についての話になります。その知人は結婚をしていて、旦那さんと姑と一緒に暮らしています。知人とは10年来の仲なので、知人と姑の関係がかなり悪いことは知…

娘の不登校がきっかけで姑との仲が最悪に

結婚して17年。夫の実家は我が家から車で20分ほどの場所にあります。姑との仲は結婚して以来上手くいっておりました。 年に1回は一緒に旅行に行き、子供たち(長女4年生、次女1年生)を時々預けたり、多めに作った夕飯のおかずを分けて頂いたり、お盆やお正…

姑が骨折したことがきっかけでこじれてしまった関係

同居をする前から姑のことが苦手だなと思っていましたが、旦那が長男なので仕方がなく同居をすることにしました。 想像していた通りで、同居後、姑とは全然うまくいきませんでした。 姑は私を完全に嫁扱いして、いつも「うちの子の面倒をしっかりと見てあげ…

嫁と姑の問題を解決するには夫の力が不可欠

私が28歳で主人と結婚した時、既に長男を身籠っており、その状態で主人の実家の2階で、主人の両親と同居することとなりました。私の出身は愛知県で、主人は静岡県でした。結婚当初は主人の両親も子育てに協力的で、核家族で誰も頼る人がいない夫婦に比べ…

夫と姑が結託して私のことを貶めているような(被害妄想すぎ?)

夫と姑が結託して私のことを貶めているような(被害妄想すぎ?) 最近、夫と姑がめちゃくちゃ似てきています。いや親子なんだから、当たり前じゃないかと思われるかもしれませんが・・。 付き合っているころは、そんな素振りは全くありませんでしたし、なん…

自分の息子と孫だけを可愛がる姑にイライラします

1年の交際期間を経て、彼氏と結婚することになりましたが、その時に舅さんにあたる義父が体調を崩してしまいました。入院やリハビリが続いたので、彼氏から同居をしてもらえないだろうかとお願いされました。義母も気持ちが沈みがちで、こんな時に家を出る…

姑が子どもの勉強や習い事にまで過干渉してくる

私は結婚9年目の38歳です。 今年、8歳になる息子が一人います。 半年ほど前まで、姑との関係に悩んでいました。私たちは夫の実家の隣の敷地に家を建てて暮らしています。3年前に家を新築したのですが、それまでは離れていたこともあり、それほど私たちの生活…

意見を曲げない姑が嫌いで仕方ないです。

長男と結婚しているので、敷地内同居をしていますが姑とは庭で会っても目も合わせません。もともとは同居をしていて、数年前に家を建てたのですが激しく後悔しているほどです。姑とはもともとそれほど仲が悪くなかったため完全同居だったのですが、一緒に暮…

細かく小言がうるさい姑と気を使いながら生活しています。

結婚する前に夫となる家族と顔合わせをしました。 その時の姑の印象は、愛想がよく話しやすく優しそうだなと思ったのです。しかし結婚後、その印象は変わってしまったのです。 実際は細かく小言がうるさいので、とても気を使いながら生活しなくてはいけない…