ヒロニャン情報局

色んな人の人生を知って成長していくをモットーに節約、ミニマリスト、子育て等に関する情報を投稿してます。

シンプルライフ

物を持たないシンプルライフ

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 シンプルライフという言葉が、かなり定着してきましたね。シンプルな生活を送るのは、ストレスを軽減させることができるので、とても重要な事…

心穏やかシンプルライフ!

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 アラフォー主婦です。 子供たちが大きくなり手がかからなくなったので、社会復帰してイキイキと働けるようになりました。 社会復帰してからは…

玄関をスッキリとシンプルに

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 シンプルライフを始める前は、我が家には大量の靴がありました。家族に靴が大好きな人がいて、一人で何十足も持っていたのです。 備え付けの下…

我が家はシンプルライフな食事

シンプルライフをするようになり、調理器具や調味料は最低限必要なものだけを残し、他のものはすべて処分してしまいました。 普段の食事もシンプルです。 これまではレシピサイトを参考にして、いろいろ凝った料理を作ることが多くありました。 レシピサイト…

要らない貰い物の処分方法

仕事関係の人や親せきからものをいただくことがあります。ありがたいことなのですが、なかには要らない貰い物があります。 たとえばキーホルダーです。 どこかに旅行に行った際にその土地ならではのキーホルダーが売られていて、お土産としてもらいました。…

シンプルライフは心地良い

毎日仕事から帰ってくると、部屋の中にいたくないと思うことがありました。そして外出をすることが多かったです。その理由としては、自分の部屋でいることに心地よさを感じることができないからです。 そこで、そんなことではダメだと思うようになり部屋をか…

シンプルな生活は楽です

毎日忙しくしていると、もっとシンプルな生活をしたいと思うことがあります。 それは、シンプルライフを目指すということなんですね。シンプルライフとは、どんな生活なのでしょうか。 ここでは、私なりのシンプルライフについてご紹介します。 ・部屋をすっ…

身の回りの把握によってシンプルライフが始まる

私は、モノがあるべきところにあったり、戻した時に心地よさを感じます。日々の自分の行動の妨げを感じると少し不快な気持ちになります。 主人と息子たちと生活をしていますが、彼らは自分の生活を向上させるために、いろいろなモノを購入したり、揃えたりし…

シンプルライフで気持ちがすっきり

シンプルライフというのは、どんな生活をことをいうのでしょうか。それはなんといっても、無駄なことを省くと思うことがありますね。自宅で不要と思っているものなどを片付けることもその一つです。またシンプルライフとして思うことは、気持ちもすっきりし…

シンプルライフ初心者がまずはじめに実践したこと

シンプルライフを始めるためにまず必要ないものを捨てることから行いました。新聞の切り抜きや雑誌、ショップ袋など集めることが多かったのですが・・それらは本当にいるのだろうか・・と考えた時になくても別に困らないなと思いました。そこで思い切って捨…

シンプルライフで心にゆとりが生まれた

ここ数年、すっかりシンプルライフにハマっています。無駄なものがほとんど無くなったことで、心の無駄まですっきり解消され、とても気持ちよく毎日を送れています。 以前までは、とにかくたくさんのものに囲まれた生活を送っていました。とはいえ、ゴミ屋敷…

家族の協力でシンプルライフを始めました。

自分一人だけでシンプルライフを実践しているのなら、実行はそれほど難しくありません。 シンプルライフを始めるのか選ぶのは自分の意思だけです。 しかし、家族と一緒に住んでいると家族の協力がないとシンプルライフを始めることは難しいです。 私はシンプ…