ヒロニャン情報局

色んな人の人生を知って成長していくをモットーに節約、ミニマリスト、子育て等に関する情報を投稿してます。

政治

アメリカは自国の覇権に挑戦する中国を許さず

現状のアメリカの政治のうち、内政については右派と左派に政治勢力が集積する現象が増幅しつつあり、中道と呼ばれる政治勢力が減少傾向にあると考えられます。このため、共和党では右派が勢力を増しつつあり、民主党では左派が勢力を増大させていると思いま…

危うい北朝鮮と平壌宣言の見直しについて

北朝鮮は、最近大人しくなってきたと考えています。少なくとも、近頃はあまりミサイルを撃たないですから。しかし今年になって、どうも金正恩の政治力は危ういとも思っています。その証拠は、米朝首脳会談の決裂です。 つい最近になって、アメリカと北朝鮮の…

新元号の施行まで僅か

今上天皇の在位譲位がまじかに迫る中、各報道機関や新聞などでは新元号の名称についてのニュースが賑やかになってきています。 実は私事ながら、筆者自身の購読新聞は産経新聞になりますが、毎日配達されるその新聞の一番上の表示には「平成31年(2019年)」…

韓国は日米の意向に歩調をあわせるべき

日本と海を挟み、とても近い国であるのが韓国です。来日する観光客は多く、日本に長く住み続けている人もいるくらい、昔から関係の深い国でした。ところが、近年の政治の状況を見ていると昔と大きく異なり、日本との友好関係に亀裂が入りそうな問題が多く噴…

政治に関心を持ってよく見ていこう

政治というと、国民のことを考えて豊かで幸せな生活をつくってくれることを目標に行っているもの、と考えていたこともあるでしょう。しかし現在ではどうでしょうか。いつからか、政治というのは、政治家が自分たちの利益のためにいろいろなことを密かにやっ…

政治家たちは、軍事政策や経済政策を深堀して勉強してほしい

私が日本の政治家たちについて考えていることは、もっと軍事的な観点や、経済政策の観点から政策判断をおこなってほしいということです。安倍総理は長年、憲法を改正して自衛隊を法的に正当な軍隊として位置付けるべきと主張していますが、自民党内のリベラ…

著作権法改悪は見送られたらしい

2次創作が根幹にある日本のアニメ漫画、また同人文化は日本が世界を席巻していると手放しに言えるジャンルの一つと言えるでしょう。しかしそれが危機に瀕するニュースが、ここしばらくずっと懸念材料でした。著作権法の改悪によりスクリーンショット(以下ス…

昨今の外交について

韓国のムン・ヒサン国会議長による天皇陛下に対する慰安婦への謝罪要求問題ですが、このような日韓問題にあたっての険悪さをより悪化させていくような事件についてブログやニュース、動画サイトなどを拝見させていただいているのですが、韓国に対する経済制…

辻元議員の外国人献金問題

所謂政治とカネの問題のニュースが取り沙汰されるたびに、野党の著名議員から政府与党に対して「やめろやめろ」の大合唱が起こるのはほぼ確実に見られる光景です。不正の主体が政府や与党議員でない場合もこの現象が発生しているわけですが、発生してしまっ…

仏が日産ルノー統合要求、ゴーン被告失脚も圧力強化

「フランス政府が自国の自動車大手ルノーと日産の経営統合を日本政府に要求したことが分かった」とのニュースが先月報じられました。フランス政府はルノーの筆頭株主であり、「マクロン大統領の意向として、フランス政府代表として訪日したルノーのマルタン…

レーダー照射問題の音声情報の開示について

海上自衛隊の対潜哨戒機P1が日本海で、韓国の駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題が長引いています。1月19日のニュースによると、防衛省はレーダー照射を受けた証拠の一つとされる音声情報について、新たに公開するよう決定したようです。一方、韓…

タレントの政治的発言

辺野古移設の工事が始まったというニュースがあったのは結構前になりますね。専用の工具が無いと切断できない物を切断したり什器の燃料タンクに異物を入れたりとどう見ても悪質すぎる妨害工作を含む反対が盛り上がったりもしました。 それに関してタレントが…

パリの暴徒化というニュース

現在日本では暴徒化するような事は見られない。今回のフランスで起きているニュースは、実は日本もかつては似たような事があったというのを忘れていると思います。一番激しかったのは、炭鉱を閉山し石油にエネルギーを転換した時の話しです。当時三池闘争を…

地方議会における女性議員の割合から始まる発信

女性の活躍は近年飛躍的に伸びてきている。またセクハラなどの女性の立場に立った意見、問題提起なども沸き起こっている。しかしそれが必ずしも女性の社会進出に役立っているとも限らない。その現状を顕著に現しているのが、地方議会である。地方議会の女性…

消費税引き上げ時の一部消費税軽減対策での混乱

2019年10月に消費税を8%から10%に上げる事が発表されて以降、食料品等の軽減税率の適用等、一部の軽減策が様々議論されています。消費税は収入に関わらず税負担が同様になるため、食料品等の税率を軽減すると言った事や低所所得者にプレミアム商品券を配布…

新在留資格創設に関する議論

安倍首相は今国会で人手不足を解消するために、関連法案を成立させ、来年4月からの新在留資格の導入を目指す事を表明しました。在留資格は外国人が日本滞在中に働いたり、生活したりするための法的な資格で、現在は出入国管理法の別表で「外交」「報道」「高…

沖縄県知事選 玉城デニー氏が初当選

沖縄知事選挙は40万票を目標とするそうです。40万弱得票したデニー氏がそれで当選したというニュースですが、これをよく分析する事にしたい。今回の問題で大きな争点は基地の移転だと思いますが、本当にそれだけなんだろうか?基地問題で批判的な意見を主張…

中国人観光客がスウェーデンと外交問題に

スウェーデンの首都ストックホルム市内の宿泊施設で、深夜に到着した中国人観光客が、警察によって強制退去させられる騒ぎがあり、人権が侵害されたと訴える中国とスウェーデンとの間で外交問題に発展しています。 宿泊予約より1日早い夜中の2時にチェック…

安倍政権三選について

この話をする前に、日本という国は小選挙区比例代表制であり、本来であれば米国と同じであり違いがあるとすれば、大統領制と首相の違いであり日本は党の党首が国の治める形となっている。だとすると少なくとも、この国では自民党に対抗する、勢力があって然…

平成最後の年の今年、同様に「終戦記念式典」が行われました、

現在この原稿を書いている日は8月15日で、即ち、日本国が先の大戦で幕を下ろした「終戦記念日」でもありました。 そしてこれ等の終戦記念日は第73回目を迎えることになり、全国各地で記念式典が行われているはずですし、又、この日の終戦記念日を迎えた本日…

自民党の驕り

今の安倍政権の政治を見ているととても政治をしているとは思えません。先般ニュースで報道されましたが、ある法案が成立しました。その法案とは、参議院議員の議員定数を増やす案です。この法案の背景には、1票の格差が大きく影響しております。そもそも、…

カジノ法案成立による影響

2018年7月20日に行われた参院本会議にてカジノ法案(カジノを含む統合型リゾート実施法)が賛成多数で成立したというニュースが入りました。今回はこのカジノ法案による影響について記載していきたいと思います。まず、1番重要な日本経済への影響についてです…

トランプ大統領が勝手に外国首脳と電話会談

アメリカのメディアであるCNNが報道したニュースによると、2016年に大統領就任直後のトランプ氏は、側近にも相談せずに、唐突に外国首脳と電話会談を実施してしまったことがある模様です。CNNが報道したニュースによると、トランプ氏が大統領に就任した直後…

参議院議員の定数増加に関する法案の疑問

11日の参院本会議で参院定数「6増」が可決されました。国会では定数是正について「合区」問題から参議院議員の定数を増やそうという自民党案が浮上し、今国会で法律改正がなされる見通しです。 此れは元々、自民党案として参議院のみの議席の定数を合区を主…

民主主義国家で政治家が言ってはダメな事

かつて一時は何度も「次期総理大臣」と目されながらも、現在の年齢的や立場的にこのままいくと恐らくは総理の座に就くことなく政治生命を終えるであろう政治家として、小沢一郎という人物がいます。自民党を出て、一度は巨大与党となった民主党の影のドンに…

加計学園問題における虚偽報告が新たな火種となっています。

学校法人、加計学園の獣医学部設置の問題がくすぶり続けています。先日、安倍首相と加計学園の理事長が面会していたとする報告書を愛媛県に続き今治市が発表したばかりです。この報告書の元となったのが、加計学園関係者と県や市の職員が出席した、当時の首…

米朝首脳会談の見通し

世界が注目するニュースに米朝首脳会談があります。これが実現すれば歴史的なことです。東西冷戦の崩壊をもたらしたベルリンの壁の崩壊いらいの大きなインパクトがあるともいわれています。この報道がもたらされた時にはある種の衝撃が走りました。それもそ…

加計追及や審議拒否よりもすべきだったこと

現在、ネットでニュースサイトの政治のヘッドラインを見ると、加計学園に関する疑惑がどうのと言うのを野党が追及しているという内容が一目で分かるタイトルがズラリと並んでいます。 しかし丸一年以上かけて全力を尽くしてなお実質何も証拠をつかめず、あま…

問題山積みの安倍政権は、これからどうなっていくのか?

今年に入ってから、ストレスがたまることが多くて困ります。平昌オリンピックにおいては、金メダルを期待して、せっかくテレビの前で長時間応援していたにも関わらず、最初のうちは銀メダルばかり。 そして、今年の冬は記録的な寒さが続いて部屋にこもること…

北朝鮮が変化?

昨年の2月、マレーシアの国際空港において起きた金正男殺害事件は、まだ記憶に新しいと思います。 管理体制が整っている国際空港において、白昼堂々と犯罪が行われ、そのときの映像が全世界に流れたのですから、あまりの大胆不敵さに衝撃を覚えたものです・・・…